こんにちは、しもすけ(@shimosuke_)です。
透析をしていると避けては通れないつらい季節があります。それは夏。
水分補給の制限されている透析患者さんにとって、熱中症対策は死活問題です。
水分補給以外でなにかできることはないかと僕も悩みました。
そこで見つけたのがラディクールの製品です。
【公式サイト】
ラディクール ジャパン株式会社
今回は、ラディ クールから販売されている帽子を購入し実際に使ってみました。
結論を先に言ってしまいますが、透析患者さんにかなりおすすめの帽子です!
では、どんな製品なのか詳しくレビューしていきます。
ラディクールとは世界初の放射冷却素材のこと
ラディクールとは、エネルギーを使用せずに受けた熱を効率良く放熱することによって、
外気温より冷やす「放射冷却メタマテリアル技術」を応用して作られた素材のことです。
ラディクールの製品は、日射を高い割合で反射する既存の技術と高い放熱技術を複合することで、製品表面への蓄熱を防ぎ、 なおかつ裏面の熱の吸収・放射を可能としています。
電力に頼らないので、節電に貢献しながら効果的に熱中症対策できるのが嬉しいですね!
ラディクールの帽子を開封してみた感想

届いた帽子を開封してみましょう!
今回、僕が購入したのはLEMONADE キャップ(ゴシック)です。
レモネード専門店【LEMONADE by Lemonica】との共同企画商品で、レモネードカラーがめちゃくちゃ夏にピッタリ!

正面はLEMONADEのロゴのみでシンプルですが、白を基調とした帽子なので黄色が映えますね!
白×黄色は、夏にピッタリのカラーなので間違いありません。
帽子自体は固さがありしっかりとした作りで、表面は撥水加工もしてあるのでツルツルしています。

帽子の右側にレモンのロゴマークが入っているのもオシャレ!
実物は、写真以上に存在感があります。

裏側は、メッシュになっているので通気性抜群です!
ラディクールの素材部分は通気性がないのでありがたいですね。
サイズは調整できるので、老若男女問わず使うことができます。

ラディクールのキャップは、KIDS用もあるので安心!

帽子の内部はこんな感じです。
ラディクール&裏側のメッシュのおかげで、帽子内部が蒸れることはほとんどありません。
ラディクールの帽子を使ってみた感想

ラディクールの帽子を着用して、真夏日の中30分ほど歩いてみました!(23年8月)
※ラディクール製品のレビューを書くために外出していますが、透析患者さんは暑い日の外出はできるだけ控えてください。
感想は、間違いなく熱中症対策におすすめできる製品です!
帽子自体は、ラディクールのおかげで全然熱くなりません。これには正直ビックリしました。
また、紫外線遮へい率99%以上なので、日差しの強い日でもしっかりガードしてくれます。
さらに、撥水加工されているので急な雨でも大丈夫と至れり尽くせり!
ただ、かなり涼しくなるイメージだったのですが、そこまで涼しさを体感できるほどではなかったのが残念。もしかしたら、猛暑日だったのもあるかもしれません。
風が吹くとひんやりを体感できるので、暑すぎない日なら効果をさらに実感できそうです。
とはいえ、猛暑日の中30分以上歩いてもしっかり頭を守ってくれたので、熱中症対策に最適なアイテムなのは間違いありません。
透析患者さんなら、ひとつは持っておいて損のないレベルです。

僕も透析センターへ通うときは必ず着用しています!
ラディクールの帽子の口コミ・評判
ラディクールの帽子のX(旧Twitter)での口コミ・評判はどうでしょうか。
僕がX(旧Twitter)で調べたところ、ラディクールの効果を実感でき頼りにしているという意見が多く見られました。
熱中症対策はもちろんですが、スポーツやアウトドアでも大活躍してくれそうですね!
ラディクールの帽子のイマイチポイント
実際にラディクールの帽子を着用してみて感じたことや、X(旧Twitter)での口コミから感じたイマイチなポイントも書いておきます。
- デザインやカラーバリエーションが少ない
- お値段がすこし高め
- 劇的な涼しさを体感できるわけではない
デザインやカラーバリエーションが少ない
これは僕も感じていたことなのですが、デザインやカラーバリエーションは少なめです。
ラディクールの帽子は、白を基調にしたものがほとんどなので物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ、夏の着用がメインだと思いますので、むしろ白を基調にしていることはメリットでもあります。
お値段がすこし高め
ラディクールの帽子は、安いものでも3,278円(税込)からなのですこし高く感じる方がいるかもしれません。
ですが、性能を考えると個人的には高くないと思います。
有名アウトドアブランドの帽子が3,000以上することは珍しくないので、むしろ安いと感じる方も多いでしょう。
劇的な涼しさを体感できるわけではない
「炎天下でも日陰のような涼しさを感じられる!」という宣伝に期待値高めでしたが、劇的に涼しさを感じられるわけではありません。
普通の帽子と比較したら間違いなく暑さを軽減してくれますし、蒸れにくいです。
帽子自体も全然熱くならないので、冷却効果がすごいのもわかります。
けれど、まるで日陰のような涼しさを体感できるかと言われたら……んー、という感じです。
僕が着用して出歩いた日が猛暑日だったせいもあるかもしれません(汗)。
ラディクールの帽子は熱中症対策にかなりおすすめ
ラディクールの帽子のレビューは以上です。
結論、購入してよかった!
もちろんデメリットもありますが、それを踏まえても熱中症対策にかなりおすすめできます!
そもそも、デメリット部分も捉え方によってはメリットになり得るので、買わなきゃ損レベルです。
透析患者さんは、熱中症対策がとても大事。
今回紹介したラディクールの帽子以外にも、ラディクールには日傘などもありますので、ぜひ公式サイトからチェックしてみてくださいね!
僕のブログでは、透析患者さんにおすすめの熱中症対策を紹介した記事もありますので、そちらも合わせて参考にしてください!
» 透析患者さんにおすすめの熱中症対策3選【水分補給は要注意】
それでは、すてきな透析・闘病ライフを!